医療の新規事業・既存サービスの成長を支援する

医療UXと業界知見で
「仮説→検証→伴走」まで一気通貫でサポートします。

私たちの強み

どうして実現できるのか

メディカルデザインラボは、デザインの専門性と医療業界の深い理解を掛け合わせることで、他にはない支援を可能にしています。代表自身が医療と非医療の両方を経験し、大学院医学研究科で研究を行っているからこそ、現場感覚と学術的な知見を兼ね備えた支援を実現できます。また、法規制やガイドラインへの理解、医療従事者とのネットワークを背景に、実行可能で信頼性のあるデザイン提案を行えることが強みです。

  • 医療とデザインの両分野での経験を持つ代表取締役
  • 大学院医学研究科での研究に基づく学術的なアプローチ
  • 法規制・医療広告ガイドラインへの精通
  • 経営層・現場を巻き込む伴走型の支援(セミナー・ワークショップ)
  • 医療従事者や医療施設とのネットワークを活かした現場密着型デザイン

PoCサービス

「小さく試して確度を上げる」から「継続的に勝率を高める」まで一気通貫で支援します。

  • 新規事業PoC伴走(包括型)

    • 内容:仮説設定WS → 簡易プロト制作 → ユーザーテスト
    • 成果物:プロト+テストレポート+Go/No-Go/改善方針
    • 期間:4〜6週間
    • 価格:200〜300万円
  • 医療UX課題抽出スプリント

    • 内容:現状UI/LP/体験の診断+改善仮説の優先度マップ
    • 成果物:医療文脈に適合した課題マップ
    • 期間:2〜3週間
    • 価格:100〜150万円
  • 患者・医療従事者体験設計

    • 内容:患者/医療者双方の行動・心理を可視化
    • 成果物:認識ギャップを埋める1枚ジャーニー+改善領域
    • 期間:3週間
    • 価格:100〜150万円

記載のある内容、成果物、期間、価格は一例です。プロジェクトの目的や条件に応じて柔軟に設計いたします。

ご支援可能な業務内容

医療・ヘルスケア領域の課題解決を上流から実装まで支援します

ご支援可能な業務内容のイメージ
  • 医療機器開発のUX設計・ユーザー検証支援
  • ヘルスケアサービス、アプリのUX設計・ユーザー検証支援
  • 新規事業開発・プロダクトの構想支援(インサイト抽出/PoC設計)
  • 患者起点のサービス設計(ペイシェントジャーニー分析)
  • 医療広告ガイドラインに配慮したクリエイティブ監修

これまでの支援実績

守秘義務のため社名は非公開ですが、上場企業・外資系を含むプロジェクトを多数支援しています。

支援実績のイメージ
  • 製薬:営業支援ツールのUX再設計(情報探索性向上で業務負荷を軽減)
  • 製薬:社内ベンチャー起業家育成プログラム コンテンツ監修、メンター伴走支援
  • 医療機器:新規開発プロダクトのニーズ検証・デザイン設計・ユーザビリティ検証
  • 医療サービス:血液がん早期診断支援AIシステム UXデザイン
  • 自治体:健診情報管理サービスのWeb開発支援
  • 医療人材:医師向け求人サービスの検索体験改善(CVR向上)

医療現場との共創アプローチ

実装可能なデザインにこだわり、関係者との共創で進めます

共創アプローチのイメージ
  • 医療従事者・患者・家族へのヒアリング/観察調査
  • 倫理性・安全性を踏まえた検討とプロトタイピング
  • ニーズや提供価値の検証
  • ソリューションのアイディエーションワークショップ
  • 医療現場での実装に向けたフィードバックループの構築
  • 成果のWeb・アプリ・紙媒体への展開と運用伴走

お問い合わせ

医療デザイン/UXの課題は、早期相談が解決の近道です。まずは30分のオンライン相談(無料)をご利用ください

その他のサービス

  • デザイン

    • テスト画像

      医療機器デザイン

    • テスト画像

      デジタルヘルスケア
      (webサービス)

  • コンサルティング

    • テスト画像

      セミナー登壇・講演

    • テスト画像

      アイディエーション
      ワークショップ
      (短期型)

    • テスト画像

      プロダクト開発
      (中長期・伴走型)

医療いらすとのご案内

無料で使えるイラスト素材を提供しています

医療いらすとのイメージ

医療いらすと」は、弊社が運営するイラスト配布サイトです。
医学系の学生、医療従事者を含むすべての個人および法人が、商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。教育・研究・現場資料・プレゼンテーションなど、幅広い用途でご活用ください。

医療ニーズの募集

あなたのお困りごとをぜひ、教えてください

ボタンの矢印

メディカルデザインラボでは、医療機関、医療従事者からの医療、ヘルスケアニーズを募集しております。 医療ニーズは、なかなか一般企業に渡ることがありません。そのため、非常に有益な技術を持っていて解決できる可能性を秘めていても、そのソリューションを提示することもできないのが現状です。 弊社では、その医療ニーズとソリューション、企業とのパイプ役を担っています。 ご提供していただいた医療ニーズは、NDAを締結させていただき、弊社メンバーで精査させていただきます。 精査の結果を共有し、プロジェクトとして進めるかどうかを検討していきます。 普段の業務の中で感じる不便なことや医療機器の使いにくさなど、些細なことでも結構です。 まずは情報の提供をよろしくお願いいたします。下のフォームよりご連絡ください。

Contact

お問い合わせ