みんなでバイオデザイン第2版を読んで理解を深めよう!
医療研として初の試みになりますが、バイオデザインについて学びを深める機会を作りたいと思います。
バイオデザインについてみなさまご存知でしょうか?
2001年にスタンフォード大学のポール・ヨック博士ら数人が、デザイン思考をもとにした医療機器イノベーションを牽引する人材育成プログラムとして開始しました。世界中で学ばれている医療機器開発プログラムです。
今回の輪読会の司会進行は、オープンラボ幹事 / メディカルデザインラボ(株)北村 竜也。解説・サポートとして臨床工学技士の吉田 哲也さんにもご一緒していただく予定です。
バイオデザインの書籍はかなり分厚く、1人で読み切るのはとても大変です。多くの皆さんと一緒に読むことで、知見を増やすことができ、様々な視点での見方が学べると思います。
ご興味のある方は、ぜひ以下フォームからご応募ください。
2022年11月30日からスタートする「バイオデザイン輪読会」への参加をご希望の方は、こちらのフォームを記入の上、送信してください。2,3営業日以内にご返信いたします。
▼参加フォーム
https://forms.gle/L1iRtfjwgEBQDh61A
【 内容 】
今回は、バイオデザインの書籍の中で、
- ニーズ探索
- ニーズ選別
- コンセプト創造
- コンセプト選別 のチャプターを中心に輪読会を進めたいと思います。
募集人数は、以下の通りです。
・書籍を読んでサマリを書く担当者枠(約10名程度)*全9回ご参加をお願いしております。
・オブザーバー枠(約10名程度)
*多数の応募があった場合は、抽選とさせていただき、該当者のみご連絡させていただきます。
なお、新年度からは、回数を増やした上で計画しており、別途ご案内させていただく予定です。
【 スケジュール 】
全てオンラインで行います。(予定)
- 2022/11/30 (wed) 20:00-21:00
- 2022/12/21 (wed) 20:00-21:00
- 2023/1/11 (wed) 20:00-21:00
- 2023/1/25 (wed) 20:00-21:00
- 2023/2/8 (wed) 20:00-21:00
- 2023/2/22 (wed) 20:00-21:00
- 2023/3/8 (wed) 20:00-21:00
- 2023/3/22 (wed) 20:00-21:00
- 2023/3/29 (wed) 20:00-21:00
【 使用するツール 】
オンラインはzoomを使用します。あらかじめPCもしくはスマホなどのデバイスにて準備をお願いします。
またオンラインホワイトボード、miro を活用しますので、出来ましたら、アカウントを作成してください。*アカウントがなくても参加は可能ですが、コメントなどする際に少し不便かと思います
【 その他 】
*間違ったメールアドレスを入力されますと、事務局から連絡が届きませんので、ご注意願います。
*輪読会はzoomを使用してオンラインで行います。
*録画を行いますので、あらかじめご了承ください。
*バイオデザイン第2版は各自でご用意ください。(https://amzn.asia/d/9bslqVO)
*記入いただいた情報は、輪読会開催に関しての情報連絡にのみ使用します。
*お問い合わせは、こちらからお願いします。
https://www.kobekk.or.jp/info/contact.html
主催:一般社団法人 神戸市機械金属工業会 医療用機器開発研究会